レッスンの様子

今日はレッスンの様子について少しお話しします✨

未就学児の生徒さんや初心者さんのレッスンでは、ピアノを弾くことだけでなくソルフェージュという音楽の基礎を学ぶことも取り入れています。

皆様最初は30分コースを選ばれることが多いですが、30分ピアノだけを弾き続けるのは小さい幼児にとってはなかなか根気のいることです。
ですので、ピアノをひいたら今度は耳を鍛える教材、リズム感を鍛える教材とやることを変えていきながら音楽の基礎を一緒に学びます✨

耳を鍛えるレッスンでは、私が弾くピアノを聴いて音の高さはどうだったか?(高い?低い?)どんなイメージだったか?(明るい?暗い?)などを可愛いイラストと共に学びます🎵
幼児さんたちは本当に感性が豊かで、最初は音の高さや明るさがわからなくてもレッスンで何度もやるうちに理解していきます🌸

また、リズム感を鍛える教材では両手を使った複雑なリズムまで勉強します!
こうした音楽の基礎を取り入れることでピアノを弾くときの手助けになりますし、理解がより深まりピアノの練習が楽しくなります✨


是非教室にレッスンに来る際の参考にしてみてください🌸

↓お問い合わせはこちらより、お待ちしております🎵

刈谷近藤ピアノ教室

刈谷市東境町にある近藤ピアノ教室講師、 ピアニストの近藤聡美です。 レッスンの様子や演奏活動についてアップしています。 ↓サイトは下記に移転しました↓ https://kondosatomi-piano.crayonsite.com

0コメント

  • 1000 / 1000