大学講義にて
5/18は先月から引き続き、名古屋外国語大学にて講座演奏でした🌸
フランスのロマン派の音楽家たちのプログラムで、ショパンリストを始めとしカルクブレンナーやヘラー、エルツといったあまり演奏機会のない作曲家たちの作品も演奏させていただきました🎵
カルクブレンナーからは、「エオリアンハープの溜息」という作品を演奏しショパンとリストを掛け合わせたようなタイトルが印象的で、作品自体もとても品がありお気に入りの作品となりました!
ショパンからは「エオリアンハープ」そしてリストからは「ため息」を演奏し、ちょうど作品の比較になったかなと思います✨
講座をしてくださった先生には本当に毎回勉強になるお話をして頂き、こちらもまだまだ知識がないことを痛感するばかりです🙇♂️
また来月は現代のフランス音楽を演奏させていただきます!こちらも楽しみです。
ありがとうございました✨
0コメント